マイパティオ日和

静岡県富士市のエクステリア専門店マイパティオです。

出会いと別れとお祝いと

 久しぶりの投稿となりました。4月、5月は別れと出会いが重なる時期となりました。新しい仲間も増えましたので、今後ご紹介させていただきます。仲間が増えるってうれしいですね。

 

本日は、現場の写真がありすぎてまとめられないので、

私の近況報告にさせていただきます。

 

私ごとですが、娘は入園、祖父母は揃って卒寿、私はめでたく30代を謳歌しています。GWあけからは、30代の試練なのか、原因不明の高熱やら、風邪のような、喘息のような日々が続いています。早く完治してほしい。。。

 

 祖父母の卒寿のお祝いはせっかくなら『サプライズ』で!ということで、親戚や孫、ひ孫を20人ぐらい呼び開催しました。

みんなが待機している部屋に二人を招き入れたのですが、祖父の『お!』という一言で片付いてしまい、90年も生きるとサプライズは通用しないことを理解しました。畑でマムシが出ても驚かない祖父ならこの程度かと妙に納得したのを覚えています。

何年ぶりに会ったか忘れているような従兄に会ったり、昔は怖かったおじ様や、叔母様たちに会ったり、忘れかけていた記憶がよみがえるような感覚になりました。今なら腕力でも口でも勝てる気がする。。。

 

f:id:mypatio2883:20180529115420p:plain

そんなこんなで5月も終わりに近づいてきてしまいましたが、6月も頑張っていきたいと思います。次回こそ現場の写真を載せます。

 

SHIN

 

 

水と緑があると生き物がやってくる

先日、富士市で6年程過ごしましたが、初めて雪が降ってるのをこの目で見ました。寒い日が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

 

さて、本日はマイパティオの水場に、

ぽっぽっぽー はとぽっぽー

のハトがやってきました。

 

 

f:id:mypatio2883:20180208155611j:plain

 

水と緑があるところに生き物っていいですよねー。小さい水場ですけど、鳥さんたちが楽しんでくれたら嬉しいです!!!

 

それでは本日は図面を頑張ります!

SHINでした。

 

久しぶりの更新です。

ブログの更新を怠りすぎて、キーボードを叩きながら腱鞘炎になりそうなSHINです。こんにちは!!!

もっとお庭の事や、工事の事をお伝えしたいと思っていますので今後もよろしくお願いします。

 

今年は、年末年始も多くのお客様の外構工事に関わらせていただき、本当に感謝、感謝です。年末は特に、バタバタとご迷惑をおかけしてしまったお客様には心よりお詫び申し上げます。

 

 

さて年始初ブログとなりまして、私の抱負を発表していきたいと思います。

もう2月だろって言われても気にしません。

今年のテーマは

『橋』

英語で言うbridgeです。

f:id:mypatio2883:20180205145131j:plain

 

 なんで橋かというと、人と人、モノと人、モノとモノをつなぐ橋のような仕事をしたいと思ったからです。外構工事には色々な人が関わってきます。お客様、スタッフ、職人さん、取引業者さん、メーカーさん、挙げればキリがないぐらいの人が1件の現場に関わります。1人ではできない事も、協力したり、意見を言い合ったり、切磋琢磨して成し遂げることができます。

 様々なつながりを大切にしながら、もっと多くの人に幸せになってもらいたい。そのお手伝いができるように橋を渡し、素敵な人間に成れるように頑張っていきたいと思います。

 

ちなみに写真は三島スカイウォークです。(ぱくたそ)

 

吊り橋だと怖いので、頑丈な大きい橋を目指します。

それでは!!!

 

私事ですが、今月から3キロ、ダイエットします。

 

SHINでした。

エクステリア専門店マイパティオ:富士市、富士宮市の外構工事ならお任せください。

黄色いイチョウのある公園は別世界みたいだった

 肌寒い風が頬をかすめる季節となり、山々は色付き、鍋をつつく回数も増えました。そうです、11月です。カレンダーを何度確認しても11月です。年末まであと2か月しかないという事に心が折れそうになっている幡野です。

 

 休みの日は子供と公園に行くことが多いのですが、イチョウの樹が並べられていて圧巻だったので写真を撮ってみました。遊具は年季が入っており、紅葉途中の微妙な色味と相性が良かったです。

f:id:mypatio2883:20171103175743j:plain

 

 イチョウと言えば街路樹として植えられていることも多い樹です。登下校時に香ってきたことはありませんか?銀杏の樹としても知られているイチョウですが、樹には雌雄があり、実がつかない木もあります。イチョウの雌雄の判別は非常に難しく、ほぼ区別できないといっても過言ではありません。雌の樹だけだと、あたり一面に銀杏がちりばめられますので、歩行には注意が必要です。

 

f:id:mypatio2883:20171103181655j:plain

 

 公園は哀愁漂う雰囲気で、周囲の子供たちが大人になって使われることが少なくなり寂しそうでした。子供の声がない静かな公園は、散りゆくイチョウと重なって風情を感じずにはいられませんでした。

 

f:id:mypatio2883:20171103182642j:plain

 

 たぶん雑草だと思うのですが、落ち葉の中からチラホラ見えていた花は、足を踏み入れられていないことを証明するように花を大きく開いていました。気付いてくれよ、そう言わんばかりの花たちは、気付いた娘に回収されていましたので本望だと思います。

 

 この公園は私が小学生の時に遊んでいた公園です。何の変わりなく時を刻んできたようで、遊具も手入れはされているようですが、ほとんど構成も内容も変わっていませんでした。そこだけ時が止まっていたかのような感覚すらありました。

ちゃんちゃん。

 

それでは本日はこの辺で

哀愁のただよってないSHINでした。

 

エクステリア専門店マイパティオ:富士市、富士宮市の外構工事ならお任せください。

 

 

タクボの駐輪場付き物置を設置しました。

さて最近現場のブログを書くのが少なくて、期待していただいている人には申し訳ありません。さて、特殊な物置を設置したので商品説明も兼ねてご紹介です。

 

物置と言えば、イナバヨドコウはよく耳にするかもしれませんが、駐輪場付き物置はヨドコウさん、タクボ物置さんどちらかにしかありません。この駐輪場の利点は、物置の側壁を利用して、屋根付き駐輪場の設置ができるという点です。物置を設置して、サイクルポートを別に設置する必要がありませんので、工期的な短縮、雨の吹き込みを軽減させることができるという利点があります。しかも物置なので、耐積雪強度もサイクルポートよりも数段上です。

 

f:id:mypatio2883:20171102153313j:plain

 

今回は向かって右側がサイクルポート、左側が物置です。サイズも組み合わせて設置できますので、自転車の台数によって広くさせることができます。物置のサイズや奥行も選べますので、ご検討中の方はご相談ください。

 

f:id:mypatio2883:20171102153810j:plain

 

それでは本日はこの辺で

SHINでした。

 

物置の田窪工業所トップページ | 物置の田窪工業所

エクステリア専門店マイパティオ:富士市、富士宮市の外構工事ならお任せください。

外に出て方言が変だなと思った事

 久しぶりに実家の方言を聞いていると、

『おはようでごいす!』

『はんで!行かず!』

『やっちょし』

おちんぶりかいちょし

 全然意味わかんないって言われてもしょうがないです。おちんぶりをかいちょしは、決して下ネタではないので注意が必要です。

 だけど文字に起こすと変な方言だと思います。祖母は今でもかなり方言がきついので、地元以外の人には通訳が必要な場合も。鹿児島にいる親戚のおじさんと祖母の会話は、海外旅行に来た気分さえ味わえます。言語研究にはもってこいの環境でした。

 

ちなみに

山梨の方言で

『おはようでごいす』→ 『おはようございます』

『はんで!いかず!』→ 『早く行こう!

『やっちょし』→ 『やんないほうがいいよ

『おちんぶりをかいちょし』→ 『すねないでよ

 

これで例文を作りますと、

おはようでごいす。今日は朝から安売りの広告が入ったけん、はんで買い物に行かず!バスは混むからのっちょし!車で行くずら?

 

おはようございます。今日は安売りの広告が入ってたから、早く買い物に行こう!バスは混むから乗らない方がいいよ。車で行くんでしょ?

 

 

山梨の方言はいかがでしたでしょうか?外から見るか、内から見るかによって方言はだいぶ印象が変わります。高校生まで山梨県に住んでいましたが、それまでは『おはようでごいす』って祖母が言っていても違和感はなかったです。久しぶりに聞くと懐かしい思いがあり、スゴイ環境で育ってきたのかもしれないとにわかに思うのでした。。。

 

 

それでは図面に戻ります。

本日は山梨トークでした。

SHIN

エクステリア専門店マイパティオ:富士市、富士宮市の外構工事ならお任せください。

 

苦手意識が生み出す、不得意なモノ

台風が接近していますので、飛びそうなもの、割れそうなものは片づけて、カーポートはサポート柱を取付けましょう☆

 

さて、私の高校は、世界史、日本史、地理、のどれか2つが必修の科目でした。日本地図に苦手意識が強い私は世界史、日本史を履修しました。決して得意なわけではありません。

 地理はまったく苦手で、川の名前とか、山の名前とか、平野とか、全然覚えられる気がしませんでした。覚える意味がないとすら思っていました。地理の先生ごめんなさい。

それが最近は、遠出するようになると、知らない場所や地名、有名なモノ、美味しい食べ物等を知るようになりました。ふと気付きました、これ地理やん!!

 

そして買ってしまいました。日本地図パズル。子供とやろうと思いましたが、難しすぎて断念。

f:id:mypatio2883:20171022135741j:plain

食わず嫌いのようなもので、一度踏み入れてしまえばかなり好きになりました。

皆様も昔から苦手だと思っていたものでももしかしたら好きになるかもしれません。お試しあれ!!!

 

SHINでした。

台風だけは気を付けましょう!!!

エクステリア専門店マイパティオ:富士市、富士宮市の外構工事ならお任せください。